おかげさまで開設25周年WWW.MILENADASUKIDIS.COM 創業祭

WWW.MILENADASUKIDIS.COM

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! 人気海外ブランドアイテム|ファッション通販 風来六部集 古本、中古本 / 絵入本和本木版(平賀源内著) 全二冊 日本古典

※WWW.MILENADASUKIDIS.COM 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

5320

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 2ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

07月30日頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

人気海外ブランドアイテム|ファッション通販 風来六部集 古本、中古本 / 絵入本和本木版(平賀源内著) 全二冊 日本古典の詳細情報

風来六部集 全二冊 絵入本和本木版(平賀源内著) / 古本、中古本。風来六部集 全二冊 絵入本和本木版(平賀源内著) / 古本、中古本。Yahoo!オークション - 風来六部集 前編 上巻 放屁論・同後編・痿。
15.2×11.1㎝

前篇 上  全63丁
後編 下  全63丁

【題箋】『風來六々部集 前篇 上、後篇 下』

【扉】
 放屁論 同後篇 痿陰隱逸傳
 力婦傳 蛇腹青大通 於千代傳
風來六部集 前篇 後篇 四冊
 飛だ噂の評 天狗髑髏鑒定縁起 里のおた巻
 飛花落葉 菩提樹の辨 細見嗚呼お江戸の序

【内容】挿絵多数あり。日本近世小説と中国小説 日本書誌学大系 51 徳田武。
*******************************************************
 前篇 上

風來六部集序 1丁表
    天竺老人頼もせぬに筆を採る 安永九(1780)年五が十八日
放屁論自序 3丁裏
    風來山人誌
放屁論 4丁裏
放屁論後編自序 18丁裏~22丁裏
放屁論後編 1丁表
追加 21丁表
跋24丁裏
 葛西土民姑射杜老糞舩の中に書す
痿陰隱逸傳自序 25丁裏
 明和五(1768)年春三月風來山人題悟道軒
贊曰 28丁表
 無名禅師撰
痿陰隱逸傳(なえまらいんいつでん) 28丁裏
痿陰隱逸傳跋 38丁表~39丁裏
 明和戌子(1768)春二月後學陳勃姑干勢臭齋(まらくさい)
*******************************************************
 後篇 下

飛花落葉序 い丁表
 四方山人 てんつる天明みすぢ糸の長き春の日
飛花落葉序 は丁表
序 に丁表                  《この丁はつぎの丁の後に入る》
 あけら管江題

 喜三二識す 天明卯のむ月はしめ 
序 へ丁表
 へづつ東作書
飛花落葉 1丁表~35丁裏
跋 天明三(1783)年むつきの比 33丁表~35丁裏
      風來山人遺弟
       下界隠士天竺老人述
細見嗚呼御江戸序 1丁
 福門鬼外戯作
序 1丁表
 風來山人誌
菩提樹之辨 2丁表
跋 14丁表
風來六部集跋 15丁裏・1丁表~3丁表
 小膽山人

【参考】
・丁付けについて はっきり言って、雑多。H21-008 新平家物語 第四卷。
 丁付けに「いろは」を使ったのを初めて見た。南総里見八犬伝 全巻セット/10冊揃/岩波書店。
・この本は「狂文」といわれるもので、『放屁論』からして面目躍如としている。日本肖像大事典 山口昌男監修。
 『痿陰隱逸傳』だけ見ると何のことか解らなかったが、その読み仮名「なえまらいんいつでん」【画像5参照】から、男性の大事なものが「萎えている」と言う事を知って、勢臭齋(まらくさい)と言う号【画像6参照】、「放屁論」という名からも何やら「臭い立つ」感じがしてしまった。假名草子集成(第六十七巻)/花田富二夫(編者),柳沢昌紀(編者),入口敦志(編者),冨田成美(編者),松村美奈(編者)。
・狂歌師との交流
 序や跋に「あけら管江」・「へづつ東作」の名が見える。続国訳漢文大成 文学部 4・5・6巻上下 杜少陵詩集 全3巻4冊。
・平賀源内 ネットで調べてみると、彼は男色故、生涯妻を娶らなかったとのこと。If-206/万葉のうた 文/大原富枝 画/岩崎ちひろ あかねさす紫野行き 株式会社童心社 昭和62年第45刷発行/L4/61125。「後編下」「飛花落葉」の最初の項目に「江戸男色細見序」【画像8参照】 とある。大谷晃一著作集(第2巻)/大谷晃一【著】。
・平賀源内の号  
 画号の鳩渓(きゅうけい)
 俳号の李山(りざん)
 戯作者としては風来山人(ふうらいさんじん)
 浄瑠璃作者としては福内鬼外(ふくうちきがい)
      福は内、鬼は外 から採った?
 殖産事業家としては天竺浪人(てんじくろうにん)
 生活に窮して細工物を作り売りした頃には貧家銭内(ひんかぜにない)
 等々多数。鴻爪痕 市野彌三郎編。
・番外 どうでも良いことだが、「後編 下」2丁裏に、歯磨きの宣伝文句を見つけた。定価71500円!!絶版!! 批評集成 源氏物語 全集揃 検:本居宣長/平田篤胤/賀茂真淵/森鴎外/三島由紀夫/堀辰雄/谷崎潤一郎/夏目漱石/立原道造。
 はこいり             はをしろくし
               漱石香   口中あしき
 はみがき             匂ひをさる
 
    二十袋分入 壱袋代七十二文
                   つめかへ 四十八文

【因みに】「漱石」は夏目漱石の専売特許かと思ったら、この時代「漱石香」として登場していた。狩谷?斎年譜 上下揃い 日本書誌学大系92。
*******************************************************************************
【刊期等】
明治廿四年十□月廿五日印刷
仝   年十□月廿七日出版
著作者 武田  正吉
発行者
印刷人 武田傳右衛門
発行所 大川  錠吉

※糸切れがしていたので、似た糸でかがり直した。★未開封★原典 平家物語 DVD 全13巻 ハゴロモ。
※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。源氏物語生々流転 論考と資料 武蔵野書院創業百周年記念出版/池田和臣(著者)。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。平安・鎌倉時代散逸物語の研究。
 特に、前篇上 に損傷がある。古典文学の決定版! 新編日本古典文学全集 謡曲集 1と2揃 検:能楽/舞踊/宝生流/観世流/観阿弥/世阿弥/金春禅竹/金剛流/狂言/浄瑠璃/歌舞伎。
※梱包材の再利用に努めています。【希少】新典社研究叢書158 論集 太平記の時代 長谷川端 新典社【ac01v】。ご理解下さい。灰色の怪人 オルツイ原作/山中峯太郎。
※なお、落札頂いた商品は、郵送を基本としておりますので、土・日、休日・祝日の発送は致しておりません。王朝物語の表現生成 源氏物語と周辺の文学 新典社研究叢書315/末澤明子(著者)。あらかじめご承知おき下さい。定価19250円!! NHK日本古典文学全集 万葉集 伊勢物語 CD全10枚揃 朗読+講義 検:新古今和歌集/おくのほそ道/百人一首/源氏物語/枕草子。

  • 風来六部集 全二冊 絵入本和本木版(平賀源内著) / 古本、中古本
  • 風来六部集 全二冊 絵入本和本木版(平賀源内著) / 古本、中古本
  • Yahoo!オークション - 風来六部集 前編 上巻 放屁論・同後編・痿

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.2点

現在、4142件のレビューが投稿されています。