
納期目安:
07月30日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
■商品サイズ:約径14cm ×高さ7.3cm※多少の誤差はございます
■商品状態:目立った傷・汚れは見られません (※全体的にキレイな状態です)
■付属品:共箱(※鵬雲斎大宗匠[裏千家代十五代御家元]書付)
■本物保証:商品・書付共
作家略歴:
那波鳳翔:昭和11年兵庫県相生市生まれ。【閑】茶道具 膳所焼 淡海ぜぜ 茶碗 流れ釉抹茶碗 遠州七窯 共箱★美品★4D0408 ■。茶道具 抹茶茶碗 色絵 注連飾り(しめかざり)、京都 相模竜泉作、桐共箱 新品、。日本伝統工芸展入選
| ||||||||
|
| ||||||||
|
| ||||||||
|
「鵬雲斎大宗匠書付」播州相生焼 相生浦窯 相生焼那波鳳翔 伊羅保写茶碗
■商品説明:非常に趣がある、伊羅保茶碗です。明治初期からとだえた播州相生焼を再興すし、日夜作陶研鑽につとめる。。ご了承ください)
■ご入金確認後2日以内に発送いたします。