31836>都営地下鉄5000形(旧塗装・帯簡略化後)増結用先頭車2両。都営地下鉄 5000形 旧塗装・未更新車 増結用先頭車2輛編成セット。都営地下鉄 5000形 (旧塗装) 基本4両編成セット (動力付き。
。クロスポイント 10455 都営地下鉄5000形 更新車+未更新車・新。
屋根肩にある連続した通風装置が特徴で、乗入先の優等列車運用に備えて前面上部に急行灯が設置されています。新品鉄道模型 HOゲージ 1/80 秩父鉄道 ヲキフ100形 リベットタイプ IV 組立キット リニュー。中古鉄道模型 1/150 スハ44系 特急つばめ 7両基本セット [10-534]。
1995年の引退まで都営浅草線をはじめ京急線、京成線、北総線へと乗り入れ幅広く活躍していました。新品鉄道模型 HOゲージ 1/80 ナロネ22-100番代 [TW20B-008A]。中古鉄道模型 1/160 UP FEF-3 #838(現役仕様) [12605-4]。
【ポイント】
都営浅草線系統で活躍した5000形未更新車・旧塗装を製品化
ステンレス飾り帯が省略された姿を再現(No.31836)
【商品の仕様】
車両番号は印刷済み
ステッカー(新規製作)が付属。サウンドエクスプレスひのくに 2両セット 店舗受取可。中古鉄道模型 HOゲージ 1/80 国鉄489系 白山色 9両セット [ES0942]。
【前回製品(No.30023-30025)との違い】
車両番号の変更
新規製作のステッカーが付属
車端部付きロングシートパーツを実装
ヘッドライトは電球色に点灯
【商品セット構成】
5021
5022
【別売り対応品】
GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
GM 都営5000形対応行先ステッカー(No.6801)
【商品詳細】
スケール:1/150
新品注意事項:※本製品に動力ユニットは付属いたしません、予めご了承ください。新品鉄道模型 HOゲージ JR キハE130タイプ 車体キット [1-130-01]
31836
商品解説■──都営浅草線開業時に導入された5000形、懐かしの旧塗装にて製品化
都営5000形は1960年の都営浅草線の開業にあわせて製造された車両です。
開業時は2両編成でしたが、後に4両編成となり泉岳寺⇔西馬込間の浅草線全通で6両編成化されました。
後年、客室扉のステンレス飾り帯が省略されるようになり、1981年頃からはクリームと赤帯の軽快な2色塗りの新塗装に変更されていきました。種別行先表示、前面運行番号、優先席を収録
列車無線アンテナはユーザー取付け
ヒューズボックスは一体彫刻表現
ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
5010・5011号車のライトは非点灯(No.31837)
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31835・31837)
車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。